- 元ひきこもりで
現在は看護師のこうです
わたしもひきこもりから脱出したい
将来が不安
でも外はおそろしい
でも、どうにかしたい・・・
そんな悩みを抱ええていました
同じ悩みを持つ人へ向けて
ひとつ提案できたらなと思っています
ひきこもりのまま仕事をして【脱出】する【在宅社会復帰】7つの職業のススメ
在宅のまま収入を得て生活可能にし自立する
「始める事」が大切
「失敗は失敗じゃない」
「失敗の捉え方」
「上手な付き合い方」
「途中で投げ出してもいい」
といったわたしが
稼ぐために身につけてきた
本質的な原理原則です
- 1 ひきこもりのまま仕事をして【脱出】する【在宅社会復帰】7つの職業のススメ
- 2 ひきこもりに対して社会はいい方向にも変化した、利用可能な資源がたくさんある
- 3 ひきこもりが在宅のまま社会復帰する・・・とはどういうことか
- 4 在宅で出来る仕事にどの様な職業があるのか解説
- 5 職業の選び方、考え方、始め方
- 6 挑戦を始めるとありがちな挫折に惑わされないことが大切
- 7 失敗マインドを捨てて難易度高めのゲーム、強くてニューゲームを目指そう
- 8 稼ぐための始め情報の調べ方
- 9 在宅社会復帰を目指すうえでの【禁止事項】騙されないために【やってはいけない事の原則】
- 10 ひきこもりのまま仕事をして【脱出】する【在宅社会復帰】7つの職業のススメまとめ
ひきこもりに対して社会はいい方向にも変化した、利用可能な資源がたくさんある
そう思いがちな世の中ですが
ひきこもりの原因も現状も様々
「脱出」のカタチも色々あってもいい
そう思う世になりました
- せどり
- プログラミング
- webデザイナー
- webライター
- イラストレーター
- ハンドメイド
- ブログ
- アフィリエイト
(看護師が違う施設の夜勤に行くなど)
ひきこもりが在宅のまま社会復帰する・・・とはどういうことか
社会復帰ってそもそもなんでしょう
一般社会から離れて生活していた者が、再度一般社会に参加することを指す
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般社会ってそもそもなに?
考え出すときりがなさそうですが
ひきこもりのまま、逆に突き抜けていきます!
そういう考えがあってもいいんじゃないでしょうか
【在宅社会復帰】はひきこもりのまま社会参加する
生活を可能にする収入がひきこもり状態でも稼げれば
ひとつの問題はクリアできるのですから
ひきこもりのまま在宅ワークなどで収入を得ることで
社会復帰するという考え方です
シンプルに整理する「ひきこもりの問題点」とは
そもそもひきこもりの何が問題でしょう
家から出ない事
コミュニケーションに問題があることでしょうか
そうかもしれませんが
わたし仕事にはいっていますが
休日に家から出ない事なんてざらですし
友達とも年一回くらいしか遊びません
でも、「やばいね」「どうにかしなきゃ」
と働きかけてくる人はいませんし
行政に相談にいっても動いてはくれないでしょう
なぜか
看護師として稼ぎがある(働いている)からです
つまり
ひきこもりの最大の問題点は
そこでしょう
在宅で出来る仕事にどの様な職業があるのか解説
簡単に在宅でどんな職業があるのか解説していきます
せどり
元々は古本を転売して利ザヤを得る商売
「転売」と評判が世間では悪いが
安く仕入れて高く売るのは商売の基本
正しい手順で行えば再現性も高い
注意点
元手がいる
高額な情報商材に注意
ITエンジニア
システムエンジニア、プログラマー、webエンジニアなど
興味はあるけど意味がわからないという人も多い分野
プログラミングスクールが市場を広げていることからも
今後も世界で必要になってくるスキルなのが見て取れる
注意点
技術を身に着ける必要がある
高額な情報商材に注意
webデザイナー
webサイトのレイアウトやデザインを決める職業
デザインとweb技術の複合
HTMLとCSSやjavaScriptなどの言語を勉強する必要がある
注意点
高額な情報商材に注意
webライター
企業のwebサイトなどに載せる記事やネット広告の文章などを
執筆する仕事
文章が書ければOKだがwebに合わせた文章を書く必要がある
webライティングという技術が必要になる
注意点
高額な情報商材に注意
イラストレーター
絵を描くことを生業とする
絵を描く技術が必要
イラストの受注も幅広い
アイコン制作からyoutube漫画など多岐にわたる
世界観があれば一般に思われる「上手い絵」でなくても道が開ける
ハンドメイド
ものづくりが好きな人におすすめ
アクセサリーやバッグ、服など
個人でネットショップをもったりオークションサイトで販売できる
自分のブランドを持つことが出来る
注意点
収入になるまで時間がかかる
高額な情報商材に注意
ブログ・アフィリエイト
無料~数万で始めれる
全て自己完結できる
収益の仕組みを勉強する必要がある
注意点
収入を得るまでに半年以上かかる
高額な情報商材に注意
職業の選び方、考え方、始め方
いくつか上げましたがこの中以外でももちろんOKなので
いくつか候補を書き出してみましょう
候補の上げ方の原則は「自分を知る事」です
具体的には次を意識します
- 興味のあるもの
- やれそうなもの
- 好きそうなもの
- 嫌いでないもの
- 無理そうでないもの
- 「簡単そう」という理由でないもの
をいくつか選んで紙に書き出しますみましょう
職業の始め方
その候補の中で直感でいいのでひとつ選んで
今日からやり出します
やることは、その職業に繋がる「最小のこと」でOKです
できれば最小のコストもかける
- 本を買う
- 無料コミュニティに登録する(労力コストを払う)
- 関係するものをブックマークする(労力コストを払う)などです
小さく始めることが出来たら
あなたの伝説の始まりです
挑戦を始めるとありがちな挫折に惑わされないことが大切
チャレンジに失敗や挫折はつきものです
かっこいい挫折理由じゃないこともおおいです
- 根気が足りなく勉強が続かない
- 営業力がなく受注が取れない
- 結局どうしていいかわからない
- こんなにやったのにスキルが身に付いた気がしない
- トラブルが発生して嫌になった
- 誰かに何かを言われた
- ついつい勉強や事業より遊んでしまった
言い訳には事欠きません
挫折を防ぐ対処法
挫折を防ぐ対処法をいくつか紹介します
(ROM専でも参加しないよりいい)
こころのライバルを作る
SNSで発信する(途中経過も情報になる)
家族に応援してもらう
まずは時間を決めて短時間から継続する
時間を浪費するものと物理的に距離をとる
「すぐに改善!」という
特効薬ではありません
失敗マインドを捨てて難易度高めのゲーム、強くてニューゲームを目指そう
「失敗」が嫌いな人は多い
- 失敗は恥ずかしい
- 失敗したくない
- 出来れば失敗したくない
- 避けたいもの
これは失敗の種類問わずもう、全部の失敗をしたくない
そう感じている人は多いかもしれません
が
わたしも
自分に何度も
言い聞かせています
失敗を避けようとするあまり
なにも挑戦しない、これがいけない
ということにはもう以前から気が付いていました
なので、このマインドに打ち勝つように色々思考を重ねてきました
嫌なことには変わりありませんが
失敗を極度に恐れなくなり
チャレンジを出来るようになります
そして成功することも出来る
「途中経過でなにか上手くいかないこと」は
「そもそも失敗ですらない」
そう考えるようにします
この考えをもつことで
感情がついてくるかはさておき
確実に行動しやすくなります
いざというときに
頭の中で反芻できるようになると
さらにいいです
小さなチャレンジと小さな失敗を繰り返して目指す「強くてニューゲーム」の概念は人生にも使える
スーパーマリオというゲームを皆さんご存じでしょうか
マリオでは何回も失敗することが前提となっています
なので何人ものマリオでやり直します
たとえ全てをクリアしたことが無かったとしても
挑戦を繰り返したマリオの方がより前に進める事が多いのではないでしょうか
自転車に乗れる人は多いでしょうか
最初から一度で乗れた人は少ないのではないでしょうか
たとえ転ぶことなく乗れたとしても
最初に乗った頃より
何度も乗ったときの方がより安定して乗れる
のではないでしょうか
この概念を思い出す事ができれば
失敗を極度に恐れる必要も
挫折してしまったこと
途中で投げ出したことも
全ては次に繋がります
芽を出してはいないかもしれませんが
何かを始めたことの蓄積は
あなたの中に確実に
エネルギーとして溜まっていて
カタチになったときに
確実に自信になります
恐れずに続けていいんです
チート能力のない異世界転生ものみないなものです
爽快感はないかもしれませんが
チャレンジするたびに
転生しているようなものです
小さなチャレンジ続けていきましょう
稼ぐための始め情報の調べ方
実際に何かを始めようとするときは
調べたり、人に聞いたりすると思います
ひきこりのわたしたちは
まずは「しらべる」コマンド一択になると思います
調べる事は
重要な行動なので
確実で効率的な調べ方
を解説します
情報の基本は全てwebにあると思っていい
「調べ方」で検索すれば調べる方法まで検索することが出来る
ただし情報は網羅出来ないほどたくさんある
自分に必要な情報の手に入れ方でおすすめな方法
2.実際に小さくはじめる
3.不足部分を考えながら調べる
4.結果が出ない部分を調べる
調べる方法で陥りやすい失敗談
- 調べすぎて決められなくなる、行動できなくなる
- 情報コレクターになってしまい実際は何もできていない
- ネガティブな情報に囚われる
(アフィカス、転売はダメ。世の中の悪いニュースなどなど)
行動に移せなくなるような情報収集をしていたら
一度やり方を見直す方が良いと思います
これがなにより大切です
在宅社会復帰を目指すうえでの【禁止事項】騙されないために【やってはいけない事の原則】
なにかを始めるにあたり
騙されないことが重要です
アクセスしてはいけない情報
- 甘い話
- 稼げるという文句のものには近づかない
- 魅力的な文章が研究されています注意しましょう
- 期間限定、時間制限、あなただけ、一部無料、などです
書籍やwebの情報で最初は学びましょう
高い料金を払ったら帰ってきませんので
向こうからアクセスしてくる場合
オンラインサロンなどの会員(場合によってはあり)
- 上限額
- 追加料金の有無
- 退会条件
- 評判
(評判も操作されている場合があります)
ひきこもりのまま仕事をして【脱出】する【在宅社会復帰】7つの職業のススメまとめ
ひきこもり生活では
生活固定費が低いはずなので
自立した生活の目標金額も低いはずです
ひきこもりの原因は様々です
すべてを一度に解決することは困難でしょう
なにか一つでも解決したいと考えた時
「稼いでみよう」かな
そう思えるならチャレンジしてみましょう
もっとも大切なことは行動することです
調べることも立派な行動です
是非行動してみてください
あなたが鬱状態でないのなら
今日から
何かにチャレンジしてみてください
最初の目標は1円でいいのです
まずは0を1にしてみる行動を始めましょう
そして、1円も稼ぐことが出来なかったと思ったとしても
あなたの中にはチャレンジしたことが積み重なっていきます
何度でもチャレンジしていいんです
失敗は失敗ではありません
そう考えるだけで実際そうなります
最初に必要なのは
去勢と勇気と行動です
ひきこもりの時を思い出すと
なにも無いわけではないのに
スキルがなく
マイナスばかりを数えていた気がします
でも、それでもいいんです
始める時は
多くの人はゼロかマイナスです
誰が応援していなくても
わたしは応援しています
元ひきこもりとして
稼ぐことであなたが救われるのであれば
わたしは全力で応援しています
【行動策】元ひきこもりの看護師が解説する最小から始める自尊心の高め方 こう 元ひきこもりで看護師のこうです 今回は自己肯定感の超低い子だった自分が自己肯定感を育てて 自信を取り戻した体験を踏まえつつ この記事に興味[…]
元ひきこもりが神様や天啓を感じて心軽やかに生きていけるようになった話 こう 元ひきこもりのこうです 急に変なことを言い出しましたが 元々変なのでご安心ください みなさんは、神様を感じたり 天啓を受[…]